Xは"時間泥棒"。
実は一番時間を食うのは
リサーチです。

毎日のネタ探し、競合・トレンド把握、見込み客の声集め…。
投稿作成や返信より重いこの工程まで丸ごと代行し、
Xから「個別相談・セミナー」への最短導線をつくります。

自アカは0→2,000フォロワー到達(公開中)

97,092
imp(28日)
5.7%
エンゲージメント率
0.60%
プロフCTR
23%
プロフ→フォロー転換

直近28日(2025/7/20–8/16実測)/毎日2.9投稿・32返信

個人事業主向け X運用のみ モニター先着3名

Xで消えている時間の内訳
(リサーチ編を見える化)

合計:月30〜70時間。中でもリサーチが"静かな時間泥棒"。

リサーチ(毎日)

30-45分
  • • ネタ探索
  • • 競合/業界ウォッチ
  • • 見込み客の声(VoC)収集
  • • 検索クエリでの質問抽出

投稿作成

30-60分/本
  • • 企画
  • • 原稿
  • • 簡易画像

日次対応

20-60分
  • • リプ
  • • いいね
  • • DM

週次

30-60分
  • • 数値の振り返り
  • • ABテスト

この丸ごとを初月9,800円〜で肩代わりします

特に"静かな時間泥棒"のリサーチ部分を完全代行

数字の開示(透明性と権威)

自アカの実績をすべて公開しています

自アカ実績

0→2,000フォロワー

(公開中)

期間

直近28日(2025/7/20–8/16)
97,092
インプレッション
平均3,468/日
5,533
エンゲージメント
ER 5.7%
582
プロフィールアクセス
CTR 0.60%
+77
純増フォロー
転換23%
2,510
いいね
906
返信
174
リポスト

注記:最大露出は8/7の14,160imp。ただしプロフCTRは0.23%。"バズ≠予約"のため、固定ポストとCTAで深い関心を取りにいきます。

私がやること
(リサーチ込み・X内で完結)

リサーチ

  • 競合/隣接アカの週次ウォッチ(3〜10件)と勝ち投稿の要素抽出
  • 見込み客クラスタの声(悩み/反論/用語)をVoCログ化→ネタの棚10〜20件/週を供給
  • 検索/トレンドから質問テーマを抽出→Q&A型スレッドに展開

導線設計

  • プロフィール/固定ポストを「相談/セミナー」専用に最適化
  • DMキーワード導線(「相談」「セミナー」)で即時案内
  • 取りこぼし防止システム構築

投稿/運用

  • 投稿企画・原稿作成(簡易画像込み)+週次ABテスト
  • ターゲット宛の手動リプ/いいね+週次数値チェック
  • 反応の良い型に資源集中する「引き算運用」

X→個別相談/セミナーの導線(型)

個別相談

1
フック投稿
2
プロフィール
3
固定ポスト(相談オファー)
4
DM「相談」
5
予約リンク(日程確定)
6
前日/当日リマインド

セミナー

1
告知スレッド
2
固定ポスト(申込)
3
DM「セミナー」
4
申込フォーム
5
前日/当日リマインド
6
終了後アンケ
7
個別相談へ

選べるプラン(モニター価格/税別)

あなたの規模に合わせて最適なプランを選択できます

ミニ

¥9,800
通常 ¥19,800
/月
  • 週2投稿×8本
  • 日次リプ・いいね10件
  • プロフィール&固定ポスト整備
  • 週1ミニレポ(簡易リサーチ付き)
人気

ライト

¥19,800
通常 ¥39,800
/月
  • 週3–4投稿×12–16本
  • スレッド1本
  • 日次15件
  • 週次ABテスト
  • 月次レポ(週次リサーチダイジェスト)
最高品質

グロース

¥39,800
通常 ¥79,800
/月
  • 毎日投稿×30本+スレッド4本
  • 日次50件
  • 週次AB
  • 月次レポ+改善MTG30分
  • 継続リサーチでネタの棚を常時供給
単発

設計スプリント

¥24,800
通常 ¥49,800
2週・単発
  • 深掘りリサーチ
  • ペルソナ/投稿柱3–5
  • 自己紹介&固定ポスト設計
  • 30日カレンダー
  • 投稿&リプのテンプレ配布

含まれるもの(X内のみ)

  • リサーチ(競合/トレンド/VoCの収集・要約)
  • プロフィール/固定ポスト最適化
  • 投稿企画・原稿(簡易画像)
  • ターゲット宛リプ・いいね運用
  • 週次数値チェック(imp/プロフクリック/リンク/フォロワー/DM)

含まれないもの

  • 広告運用
  • LP・予約フォーム作成
  • 他SNS運用
  • オフライン撮影・取材

初月の進め方(リサーチを起点に)

W1

市場・競合・VoCリサーチ

方針決め/プロフィール&固定ポスト整備

W2

投稿開始

フック/CTAのABテスト(リサーチ由来ネタを優先投入)

W3

反応の良い型に集中

引き算運用→ネタの棚を更新

W4

月次レポ

勝ち要素/やめる施策を明文化→翌月改善案

こんな方に

ネタ探しと調査だけで毎日30分以上奪われている

予約/DMに繋がる"勝ちネタ"が見つからない

固定ポスト・プロフィールの改善と、リサーチを両輪で回したい

美容/整体/士業/講師など、個人名義での集客導線を作りたい

安心ポイント

完全安全運用

公開情報のリサーチと完全手動運用。ガイドライン準拠で安全に

柔軟対応

代理投稿 or 原稿納品の両対応

プライバシー保護

実績公開は屋号伏せOK(モニター条件)

モニター条件

先着3名限定

期間:初月(最大2ヶ月まで延長可)

協力内容

  • • ビフォー/アフター共有
  • • 実績公開(屋号伏せOK)
  • • 週1フィードバック5分

契約条件

  • • 月更新
  • • 解約は更新7日前まで

よくある質問(リサーチ版)

どんなリサーチをしますか?

競合/隣接アカの投稿要素分析、見込み客の悩み・反論の収集(VoC)、検索クエリによる質問抽出、トレンドの棚卸を週次で実施。公開情報のみを対象に行います。

リサーチの成果物は?

週次の「ネタの棚(10〜20件)」と「VoCログ(悩み/反論/用語)」、勝ち要素の要約、次週のAB仮説。月次では「やめる施策/伸ばす施策」を明文化。

どのくらい時間が戻りますか?

リサーチ30–45分/日+投稿/日次対応/分析を合わせて、月30〜70時間の削減が目安です(頻度により変動)。

リサーチ込みで丸投げ相談する

先着3名限定のモニター募集中

応募方法(DMコピペ用)

屋号/URL:

業種・商材:

目的(個別相談/セミナー/予約/LINE/問合せ/認知):

現状(平均imp/フォロワー/リンク/DM):

予算と希望プラン(ミニ/ライト/グロース/設計スプリント):

開始希望時期:

参考にしたいアカウント(最大3):

NGトーン/禁止表現(あれば):